« 「意見集約 月内に協議」 (H21.03.16 山陰中央新報) | メイン | 住民発言受け市長再提案 (H21.03.17 毎日新聞) »

2009年3月16日

市長出席の全体説明会

090315_01.jpg

ゴミ処理場建設問題がこれほど大きくなるまで、
市長は宅野に来なかったのだ。

しかし結局、「建設ありき」「宅野ありき」の姿勢は変わらず。
「自治会長会に取りまとめてもらいたい」との姿勢も変わらず。


賛成する住民の側もこれに呼応し、
「市長さん、はよ作っておくれよ」と言い出す始末。
驚くことに、
その発言に拍手が起こるのだ。


自治会長は市に対して、
「自治会長会でこの問題について賛否を取りまとめることはできない」
といった苦渋の発言をした。

それに対しても、賛成する住民は
「自治会で取りまとめをやってくれ」と引き下がらない。


090315_02.jpg

最後には、市長の口から、
「自治会で意見の集約をする方向でどうか」との発言まであった。


各自治区では、世帯単位でしか意見の集約はできない。
世帯主が賛成でも、奥さんや子どもたちの意見がそれと同じとは限らない。
しかし、自治会のとりまとめではそうした意見を吸い上げることは不可能なのだ。

ましてや、こうした体制べったりの「むら社会」にあっては、
地区の寄り合いの中で反対意見を述べることは、
陰でどんな噂を立てられることか、
そのことを思うと、とても勇気のいることには違いないのだが。


今後30年間も不燃ごみを埋め立てようという施設を、ありがたく受け入れる住民たち。
それに対して、思っていることさえ口に出せない住民たち。


それでも、真実は伝えていかなくちゃいけないのだ。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.caferoman.com/movable/mt-tb.cgi/502

コメント

宅野の住民の一人です。
この説明会に事情あって参加できず、
今こうしてブログで拝見しました。

この件に関しては、
驚きを通り越して怒りすらわいてきます。

私に出来ることはないのでしょうか。
本当に胸が痛くなるばかりです。

 学識経験者を含めて、ゴミ問題を様々な視点から再検討することは、賛成派、反対派を問
わず、有益なことではないでしょうか?
 市長による政治的な判断は、様々な不安要素を、透明性を持って検討した後でも遅くはな
いはずです。
 説明不足ということは、市長が頭をさげることでなく、説明不足の部分を補ってゆくことです。
 ゴミ施設が設置された他地域の実状が報道される中、このような判断を下すには、説明不
足な点は否めない事実。地域のことを考える市長であれば、その事実に敏感になるべきです。